茶道裏千家淡交会TOP 茶道裏千家淡交会について 茶道裏千家淡交会年間行事 茶道裏千家淡交会こころ 茶道裏千家淡交会リンクページ
茶道裏千家淡交会について
淡交会大阪四支部連合会
玉秀庵
静和会
友交会
研修会
その他
広報誌
年間の行事について
茶のこころ
リンク
お問合せ
茶道裏千家今日庵の個人情報保護のページに飛びます
淡交会の仕組みについてご紹介しているページです
ご覧になりたいキーワードを、左のタグか、下の文字をクリックいただくと、ご説明文面にジャンプします



淡交会大阪四支部連合会は、淡交会大阪東・西・南・北支部の四支部連合です。
連絡事務所は各支部共通で、生國魂神社(いくたまじんじゃ)の中の玉秀庵(ぎょくしゅうあん)
にあります。
それぞれの支部では、年間を通して色々な行事を担当しております。

初茶会
大阪東支部・大阪西支部・大阪北支部は大阪美術倶楽部(北浜)にて行われます。
大阪南支部は玉秀庵にて行われます。
それぞれの支部の初茶会参加券は、玉秀庵にてお取り次ぎいたします。
毎年11月に入りましたら、切手を貼った返信用封筒を入れた現金書留でお申し込み下さい。支部による開催日は、年間スケジュールをご覧のうえ、参加希望支部開催日を指定してください。
献茶式
大阪支部では水無瀬神社(四月)・住吉大社(九月)・生國魂神社(十月)の三回以外にも年間数回の献茶式を担当する事があります。
献茶式によっては、一般の方の参加も可能な場合もあります。
ご希望の方は、献茶参列券を玉秀庵にてお取り次ぎいたしますので、切手を貼った返信用の封筒を同封した現金書留にてお申し込みください。献茶式の日程・参加可能かどうかについては年間スケジュールにて確認してください。

このページのトップへ戻る
裏千家の大阪研修場であり、淡交会大阪支部の四支部連合会事務所もあります。

茶 室
玉秀庵+澄心軒+松韻軒の三つの茶室と広間を有し研修や茶会が催されます。
茶 会
玉秀会(九日.十日東西南北会員対象の月釜) 静和会(三日→大阪南支部・大阪北支部の会員対象の月釜) 静和会(二十日→大阪東支部・大阪西支部の会員対象の月釜)

玉秀庵 一月には各支部の初茶会が行われます。大阪東・西支部は
大阪美術倶楽部、大阪南・北支部は玉秀庵です。
※ この他に「玉秀会」という、非公開で会員制の茶会もあります
玉秀会に於ける会員の募集は現在行われておりません。
追加募集も予定なしです。

このページのトップへ戻る
大阪四支部に所属している会員対象の月釜で、懸釜(お当番)は支部の常任幹事以上の先生が研修
の一環として行います。会員は年会費を納入し会員券をもって参加します。

茶 室
1月と8月を除く年間10回。6月から5月が会年度。
茶 会
玉秀会(九日、十日 東西南北会員対象の月釜
静和会(三日→大阪南支部・大阪北支部の会員対象の月釜) 静和会(二十日→大阪東支部・大阪西支部の会員対象の月釜)


このページのトップへ戻る
大阪四支部に所属している会員対象の月釜で、懸釜(お当番)は支部の常任幹事以上の先生が研修の一環として
行います。会員は年会費を納入し会員券をもって参加します。

茶 室
1月と8月を除く年間10回。6月より5月が会年度。
茶 会
*玉秀庵の注を参照

このページのトップへ戻る
臨時会費で参加できるお茶会です。

注意事項
洋装での参加が可能ですが、茶室での基本的マナーとして時計・指輪・ペンダント・ブローチ等の貴金属アクセサリー類は必ず外し、白ソックスを履いて(足袋の代わりと考えて下さい)お入りください。
正座が出来るのならスラックスでもよろしいでしょうが、ジーンズの様なデニムはお避けください。原則として着物を着用して頂く事ですから、それに準じた装いということを念頭にお置きください。
また夏場の装いには特にお気を付けください。肌の露出の多い服装はNGです。

このページのトップへ戻る
裏千家大阪ゼミナール・ゼミナール別科、淡交会研究会、一志会、誠交会 等が行われております。
それぞれの研修会の参加については、必要な資格や手続き
(推薦状の有無等)があります。
詳細については、それぞれの時期に淡交タイムスや淡交誌、お知らせをご覧ください。

裏千家・
大阪ゼミナール
二年一期(二十回)家元から派遣された業躰による研究会。
大阪別科ゼミナール(ゼミ予科)を終了した後、参加資格が生じます。
裏千家・
大阪ゼミナール
別科
二年一期(二十回)ゼミナール(本科)の予科に当たります。
本科受講前に必ず受講していただきます。家元から派遣された業躰による研究会。

裏千家ゼミナールは宗家(家元)で行われる稽古と同等の内容で行われる為、師の推薦が不可欠です。
申し込み時には、申込書(写真貼付)による書類審査があります。
受講後、所定の条件(参加日数・受講態度も加味)を満たした者には修了証が授与されます。

このページのトップへ戻る
裏千家淡交会
研究会
淡交会会員対象の研修会。資格により参加回数に制限があります。
クレオ大阪中央館・玉秀庵(対象会員種限定)で開催されます。
一志会
男性の師範対象の非公開研修会。家元より業躰が派遣されます。
年間十回開催。
誠交会
女性の師範対象の非公開研修会。家元の業躰の指導で行われます。
年間十回開催。

このページのトップへ戻る
淡交タイムス
会員対象に毎月淡交会総本部から発行される機関誌。
会員種によっては師の処へ一括送付されます。
淡交誌
淡交社(出版社)より発刊されている茶道月刊誌。

このページのトップへ戻る
表紙    淡交会について    年間の行事    茶のこころ    リンク    お問合せ    個人情報保護について
Copyright 2007 Tankoukai. All Right Reserved     Product by Logip